すでに多くの紹介記事が掲載されていますので今さら感がありますが、支援対象が拡大されたことを受けて、改めて情報整理してみたいと思います。
対象:新型コロナウイルスの感染拡大により、休業を余儀なくされるなど、事業継続にお困りの中堅・中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者。
概要:売上が前年同月比50%以上減少している事業者の方へ、事業の継続を下支えし事業全般に広く使える給付金の申請が可能(令和3年1月15日まで)。
給付額:①中堅・中小企業、小規模事業者⇒上限200万円、②フリーランスを含む個人事業者⇒上限100万円
給付額の算定方法:前年の総売上(事業収入)ー(前年同月比▲50%月の売上×12ヵ月)
申請方法:電子(オンライン)申請(パスコンでもスマホからでも)。申請は持続化給付金ホームページから⇒https://www.jizokuka-kyufu.jp/
持続化給付金コールセンター:0120-115-570(受付時間8:30~19:00/7月、8月中は全日対応)
新たに対象となった方※の申請開始日:6月29日から受付開始済み ※主たる収入を雑所得・給与所得で確定申告した個人事業者や、2020年1月~3月の期間に創業した事業者についても、収入が50%以上減少している等、条件を満たすことで対象となる
明日は、申請の前に準備する必要書類、申請操作について紹介します。
本件に関しては、以下までお気軽にお問い合せください(メールでの相談は無料)⇒行政書士鈴木法務オフィス(鈴木宛)Email:info@suzuki-kokusaihomeoffice.com