<script data-ad-client="ca-pub-6780656037822469" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">
suzukan01ブログ

There is no accounting for taste

合計: £0.00

今回と次回に分けて「期間」についての表現を紹介します。期間と言っても「~に」「~から」「~までに」「~までは」「~以内の期間/~を超えない期間/~未満の期間」「以前・以後」「・・・から~まで」等様々な場面が想定されます。一般的に「~日間」、例えば30日間であれば”thirty (30) days,”  “(the) thirty days(30) day period”, “(the) thirty (30) days period”などがあります。また、契約の更新・解除条項によく出てくる「30日前の事前通知」においては、”thirty (30) -day-prior notice”, ” thirty (30) days prior notice”などがあります。

⑴「~に」:一定の日付を表現する場合

【例文】

① This AGREEMENT is made and entered into as of October 1, 20〇〇 by and between ABC CORPORATION and XYZ COMPANY.

② ABC shall deliver the Products to XYZ on December 25, 20〇〇.

【訳文例】

①本契約は、20〇〇年10月1日、ABCコーポレーションとXYZカンパニーとの間で締結された。

②ABCは、XYZに対し、20〇〇年12月25日本製品を引渡す。

※この場合”on”や”as of “を日付の前に置きます。”as of “は「~日現在」というように、特定の時点・期日を明確にしたい場合に使います。

⑵「~から」:その日を含んだり含まなかったり

最も一般的なのは、”from”, “after”などでしょう。この場合問題となるのは、その日を含むか含まないかですね。その日を含む場合は”inclusive, including”、含まない場合は”eclusive, excluding”を文最後に念押しでつけます。また、from/afterを使わない場合にその日を含みたいときは”on and after”, “starting on”を使います。

【例文】20〇〇年10月1日から60日間(10月1日を含まない場合)

【訳文例】for the period of sixty (60) days from/after October, 1 20〇〇(excluding)

【例文】20〇〇年10月1日から60日間(10月1日を含む場合)

【訳文例】

①for the period of sixty (60) days from/after October,1 20〇〇(inclusive)

②for the period of sixty (60) days on and after October,1 20〇〇

③for the period of sixty (60) days starting on October 1,20〇〇

(出典:英文契約書の基礎知識)

行政書士鈴木法務オフィス http://www.suzuki-kokusaihomeoffice.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

X