<script data-ad-client="ca-pub-6780656037822469" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">
suzukan01ブログ

There is no accounting for taste

合計: £0.00

今回は、前回に引き続き英文契約書の冒頭に出てくる条文のうち「前文」と訳される部分を紹介します。

【例文】                            WITNESSETH:

 WHEREAS, KOBAYASHI is desirous of purchasing requirements of certain products from MIYAKO hereinafter more particularly specified (hereinafter referred to as the “Products” and reselling them to MORI is willing to sell the Products to KOBAYASHI throughout the period hereinafter more particularly specified;

NOW, THEREFORE, in consideration of covenants and agreements herein contained, the parties hereto hereby agree as follows:

【訳文例】

コバヤシは、本契約中、後に定義される製品(以下「本製品」という)の必要量をミヤノから購入し、モリ(後に定められる)に、本製品を再販することを希望し、ミヤノは、後に記載される期間中、コバヤシに本製品を販売することを望んでいる。

そこで、本契約書に記載される約束および合意を約因として、両当事者は、以下の通り合意する。

(出典:英文契約書の基礎知識)

“in consideration of “をここでは「約因として」と訳していますが、今一つピンときませんね。英米法では、契約が有効に成立するためには対価的関係、つまり「見返り=約因」があるかが重要なポイントです。原則として一方のみが債務を履行する義務を負う契約(片務契約)は無効とされますので、見返りが必要なんですね。従って、「見返り」くらいの意味合いでとらえておけばいいと思います。

最近では、”consideration”という単語を使わないケースも増えてきているようです。

行政書士鈴木法務オフィス http://www.suzuki-kokusaihomeoffice.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

X